スヴェンソン(メンズウィル)でヘアライズを体験してきました!ヘアライズの効果は実際どうなの?

以前からおすすめしている薄毛専門の美容院「スヴェンソン(メンズウィル)」で前々から気になっていた「へアライズ」を体験してきました。

スヴェンソン(メンズウィル)には1~2ヶ月に一度、かれこれ3回以上通っていますが薄毛が気になっている身としては通いやすくておすすめの美容院です。

全国22都道府県に29店舗を構えているのでお近くの方は一度足を運んでみるのもおすすめです。

薄毛専門ヘアサロン「スヴェンソン」に植毛後初めて髪を切りに行ってきた体験談

2018年3月16日

へアライズとは?

髪を太くする成分を髪の外側と内側から浸透、吸着させ、さらに髪の表面をぐるりとコーティング。ホームケアジェル付きで効果を持続させます。
引用:ヘアライズ

要はスヴェンソン開発の独自成分(3つの「ブースト」と呼ばれる成分)を髪の塗り込むことで髪を太くさせ、太くなったぶんだけ髪をボリュームアップさせたり、固くなったぶん髪が立ちやすくなりセット・スタイリングが決まりやすくなるという施術です。

サロンで美容師さんに順に3つのブーストをコーティングしてもらい、効果が持続しやすくするように自宅で「ブースト3」を塗り、セルフケアする施術です。

へアライズの効果

  • 髪が(コーティングにより)太くなりボリュームアップ
  • 髪が太くなったぶん固くなり立ちやすくスタイリングが決まりやすい
  • 髪に良い成分が配合されており髪の健康に良い

一見すると髪をコーティングしてしまい髪に悪い・悪影響を与えてしまいそうな印象もありますが髪に良い育毛成分を配合しているらしく、むしろ育毛環境を整えると言う意味では効果があるようです。

へアライズブースト3の配合成分表
水、エタノール、ポリアクリレート-1、ヒドロキシプロピルキトサン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、トレハロース、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド、ポリクオタニウム-11、ポリクオタニウム-7、グリチルリチン酸2K、オタネニンジン根エキス、アカヤジオウ根エキス、ユズ果実エキス、グリセリン、ステアレス-6、イソステアレス-10、ラウラミノプロピオン酸Na、ピロクトンオラミン、乳酸、クエン酸、BG、BHT、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、イソプロパノール、香料
2018年7月現在

とは言っても育毛目的の施術ではなく、髪のボリュームアップを目的にした施術なのであまり育毛効果には期待しない方がいいですね。私自身育毛剤は1mmも信用していないですが少なくとも頭皮・髪の健康に悪い成分は入っていません。

へアライズの料金

初回料金5,000円(税別)
通常料金11,000円(税別)

通常11,000円の施術ですが初回に限り体験コースとして5,000円で施術が受けられます。ちなみにホームケア用のブースト3は施術料金に含まれるので余分にお金がかかることはありません。

定期的に施術を受けるならブーストが切れる1ヶ月前後を目安に訪問するのが良いみたいです。

太郎
メンズウィルはカットのみの場合でも初回予約時は「へアライズ」「頭皮クレンジング」「頭皮ケア」を初回お試し価格で受けられるのでその際に試してみるのもいいかもしれません。私は初回は頭皮ケアを選びましたがへアライズの方がおすすめです。

それでは本題のへアライズ体験談です。

スヴェンソン(メンズウィル)でヘアライズ受けてきました!

経緯
本当は今回もいつも通り「デザインカットのみ」の予約でしたがカットの最中に気になっていた「ヘアライズ」について聞いてみたら「試してみますか?」とのことで当日でしたがへアライズを受けてみることに。
注意事項
以前予約の際にヘアライズを受けようか迷っていると伝えた際は事前予約が必要と言われましたが当日時間に余裕があれば受けられるみたいです。ただ、施術に1時間程度かかるのでやっぱり受けるなら事前に予約を取っておいた方がいいと思います。

私でも結構効果が感じれたので私くらいの毛量の方や少ない方はより変化がわかりやすいかもしれません。薄毛は髪型一つで結構ごまかせるので「髪型で隠す」ってのも有効なんですよね。

施術の流れ

これは「公式サイト」にも書いてある通りでした。

  1. 髪を太くする成分を髪の内側に浸透
  2. 加湿(タオルスチーミング)を約10分
  3. 髪の外側にハリとコシを生む成分をコーティング
  4. 遠赤外線キャップで約15分加湿
  5. 髪を洗い流し髪の保護補修成分と髪のセットをサポートする成分で髪全体をカバー

と言った具合です。

ブースト1と2をそれぞれ塗り込み10~20分ほど浸透させる時間を要するのでその分時間がかかります。スタイリングも含め、合計で1時間弱ってところでした。

施術を受けてみて、変化・効果はあった?

施術直後から変化は感じていて手櫛を入れる(指を通してみる)と髪が固くなっていて、手櫛だけでも髪が逆立ちます。

太郎
表現が悪いけど固くてゴワゴワしてる感じです。

まぁこれは髪を短くしたというのもありますが固くなったぶん立ちやすくなっていてセット・スタイリングがしやすくなりました。

髪が太くなったという感覚については元々地肌が見えていないですし、私の場合だと目に見える変化は少しわかりづらいです。ただ、コーディングされたぶん一回りは太くなっているはずなのでボリュームアップは実現できているのかもしれません。

髪はかなり立ちやすくなったので髪を短くして立たせるようなスタイリングをする方にはかなり変化が感じられるはずです。

実際に施術後に髪をセットしてもらいました!

実際にへアライズ後にセッティングしたもらったときの写真です。

正面前頭部右から左から後ろ
ヘアライズ:正面
ヘアライズ:ボリューム感
ヘアライズ:右から
ヘアライズ:左から
ヘアライズ:後ろから
beforeafter
真正面:植毛手術術後3年
ヘアライズ:正面

1枚目(before)が「何も付けていない状態」で2枚目(after)が左の髪型をスタイリングした状態です。セットすると「after」になるって感じですね。

補足事項
美容院訪問後にスポーツをして帰ってきたので少し髪が崩れていますがそれでもこんな感じをキープできています。

ヘアライズ施術から1週間経過

へアライズ施術から1週間ほど経過しましたが、まだまだ効果が持続している気がしています。

太郎
やっぱり髪がセットしやすくて持続力があるのもいいですね。

施術直後よりかはだいぶ柔らかくなってきた気はしますが、それでも立ち上がりやすい気がするので効果はあると思います。

自宅ケアの方法

へアライズは自宅ケアをすることで効果が持続しやすくなる施術です。というか自宅ケアしないと持続力が減るって感じかな。

自宅ケアは上でも書いた通り、風呂上りなどタオルドライ後にブースト3を髪全体に塗り込むだけです。感覚としてはワックスなんかを髪に塗り込むのに似ています。

薄毛のケアはただでさえやることが多くて面倒なのでこれにヘアライズのブースト3の塗布が加わったのはちょっと面倒なんですがへアライズのブーストは言い方は悪いけど雑に塗れるのでそれほど手間はかからない印象です。

私は風呂上りか翌日外出する際はセット前のタオルドライの状態でブースト3を塗布しています。

ヘアライズ:ホームケア(ブースト3)塗布

これは髪を濡らしてタオルドライした直後にブースト3を塗り込んだ画像ですが、ここからドライヤーを使って乾かしながらセットすると髪型がセットしやすいです。

太郎
こうやって見るとタオルドライの状態で髪をかき上げると意外と地肌が見えますね。一応美容師さんには気にするレベルじゃないと言われますが…。

次もやる?

まだ施術を受けて1週間程度なので判断は難しいですが、髪が立ちやすくなってセットがしやすく、それでいて長時間持続しやすくなったので個人的には結構気に入っています。

私の場合、美容師さんのすすめもあってセット後にハードスプレーで固めていることもありますがそれでも以前よりもスタイリングが楽になった気がしています。

ただ、へアライズは一度やって効果がずっと続くわけではなく、都度自宅でケアをしたり、1~2ヶ月に一回美容院でヘアライズの施術を受ける必要があるのでその辺は悩みどころですね。とりあえず1ヶ月程度は様子を見て、もう一度やってみるか考えてみようと思います。

とりあえず、結構効果は如実に現れると思うので髪を短くして立たせたい人にはやってみる価値はあると思います。

初回は少しわかりにくいとは聞いているのでもう一度試して、その後一旦止めて違いを体験しながら試していくのもいいかもと思っています。


何にしてもスヴェンソン(メンズウィル)は薄毛に悩む方にはかなりおすすめできる薄毛専門の美容院なので薄毛に悩んでいる方はもちろん、薄毛が気になってしばらく美容院に行けていない人にはかなりおすすめです。

髪型一つで印象はめちゃくちゃ変わるので訪問してみるといいですよ。通いやすい&薄毛の方の気持ちを理解してくれているのはやっぱり心強いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。