はじめまして、「自毛植毛体験記」の管理人の植毛太郎です。
自毛植毛をテーマに体験談を書いていくにあたり、サイトの管理人名を「植毛太郎」に決めました。安直な名前ですがどうぞよろしくお願いします。
何かご質問やご相談があれば「太郎」とでも呼んで頂ければと思います。返信遅めですが気軽に声をかけて頂けると喜びます。
このページでは、
を紹介しています。
伝えたいことなどを詰め込んだので超長くなってしまいました、気になるところだけでも読んでみてください。
目次
「自毛植毛体験記」はどんなサイト?
当サイト「自毛植毛体験記」は私自身の自毛植毛の体験談を、術後経過を、写真付きで余すことなく公開していくサイトです。現時点(執筆時点)では成功か失敗かもわかりませんが、どちらにしても写真と一緒に自毛植毛の真実を伝えていこうと思っています。
自毛植毛手術は外科手術であり、とても不安が多く大きいものです。
私自身の症例写真を見ながら自毛植毛の手術を受けたいと考えている人の参考になればと思います。
その他クリニックのカウンセリングでの出来事をはじめ、クリニック選びのコツ、手術料金を安く受けるコツなど私自身が勉強して学んだことや体験して知ったこと、カウンセリングで聞いた裏話なんかも含め、自毛植毛の総合サイト(ブログ)として運営していこうと考えています。
まずは日々の体験談にでも目を通して頂き、参考にして頂ければと思います。
⇒ 写真で振り返る自毛植毛の1年間!植毛手術の術後経過まとめ
この記事を書いている時点(15/7/21)ではまだ術後2週間ちょっとで情報は少ないですが、これから時間を見つけてどんどん更新していきますのでよろしくお願いします。
また、聞きたいことなどがあれば、該当する記事のコメント欄、または「問い合わせ」からご連絡頂ければ経験の範囲でお答えしますので気軽に絡んでくれると嬉しく思います。
自毛植毛を受けるまでの経緯
それでは、私が薄毛治療「自毛植毛手術」を受けるまでの経緯について紹介していきたいと思います。何をして何を思い決断に至ったのか、その参考にして頂ければと思います。
4年ほど前に薄毛の進行に気付く
私が薄毛に気が付いたのはたしか今から4年前、26~27歳の頃だったと思います。
どういう経緯で気付いたのかまでは覚えていませんがちょうどその頃の生え際の写真が残っています。(これは後々公開するかも)
気が付いたときには意外と進行していて毎日かなり悩んでいたことを覚えています。
隠せないほどではなかったものの常に髪型が気になるようになり、汗や強風を嫌うようになり始めた時期です。当然放っておくこともできず、この頃から薄毛対策を始めました。
最初に試したのが「育毛トニックシャンプー」
最初に試したのはいわゆる「育毛トニックシャンプー」です。
育毛シャンプー自体には髪の毛を育てる効果はないですが、シャンプーによる頭皮改善で進行が止まればと思い使い続けていますがやはりめぼしい効果は得られません。
なんだかんだで今でもずっと使い続けていますが、効果が一番わかりづらい薄毛対策ですね。正直気休め程度でしかありません。

また、S1シャンプーと一緒にM1ミスト(育毛剤)も使っていましたが、効果がさっぱりわからず早々に使うのをやめました(3ヶ月ほどの使用)。
発毛剤「プロペシア」と「ロゲイン」を試す
(育毛剤も含め)育毛シャンプーだけでは薄毛に対してほぼ効果がないため、発毛剤の使用を始めます。ちょうど植毛手術を受ける3年前くらいのことです。
発毛剤は男性型脱毛症診療ガイドラインでも推奨されている王道の「プロペシア(フィナステリド)」と「ロゲイン(ミノキシジル外用)」です。
プロペシアとロゲインは半年使い、その後プロペシアからフィンペシアに変更して、フィンペシアをその後1年半ほど使っていました。
めぼしい効果はなく発毛剤の使用をやめる
フィナステリド(プロペシアとフィンペシア)は合わせて2年以上使い続けましたが、薄毛はジワジワと進行し、私の薄毛は発毛剤ではどうにもならないことがわかり、服用をやめました。
この2年間もお風呂に入れば冷水と温水で頭皮に刺激を与え、血行を良くしたり、頭皮マッサージも毎日じっくり5~10分かけて行っていました。やれることはやったつもりですが全く意味がなかったですね……。
この経過の写真も一応あるにはあるのでいずれ公開したいと思っていますが、正直進行は緩やかになっていたのかもしれませんが改善の兆しはなく、それどころかフィンペシアが体に合わないのか胸周辺に発疹のようなものが現れ、ずっとかゆみを感じていました。

我慢して使っていたものの効果は曖昧で改善の実感がないので2年半ほどで使用をやめました。発毛剤はどちらかと言うと頭頂部ハゲに効果があると言いますが、やはりМ字・生え際には効果が薄いのかもしれません。

振り返ってみるとフィナステリドはあくまでも防御系であり、発毛ではなく薄毛の進行を遅らせることしかできない薬なのでこの結果は仕方がないのかもしれません。ミノキシジル内服も検討しましたが副作用が怖かったので使用していません。今思えば外用のミノキシジルだけでももう少し使っておけばよかったかなとは思います。
フィンペシアをやめたらどうなる?
フィナステリド(プロペシアやフィンペシア)は使用をやめるとまた抜け始めると言いますが私の場合やめてから半年経っても変化はありませんでした。ただ、やめてから8~9ヶ月ほどでしょうか、また抜け毛が酷くなり始めました。やめてから時間が経過しすぎているのでこれがフィンペシアをやめたことによる影響なのかはわかりません。

ただ、「最近抜け毛が酷いなぁ」と感じたのはやめて1年弱経つ頃(ちょうど植毛手術を受ける頃)でした。
隠すのが面倒くさくなり坊主にする
発毛剤の使用をやめた頃から自毛植毛手術を意識し始めましたが当時は実家で暮らしていたこともあり、一人暮らしを機に植毛を受けようとこの頃から植毛をかなり決心に近いレベルで決意していました。
ちなみに発毛剤をやめたばかりの頃は髪も伸ばし、薄毛を隠していたのですが、正直隠すのにも疲れていたし、そんな自分にどこか情けなさも感じていて「もっと堂々としよう」と思い、意を決して坊主にしました。
坊主は段階的に短くして行き、最短3㎜まで行き、最終的には20~40mmで落ち着いていました。
一人暮らしを機に自毛植毛手術を決行
「一人暮らしを機に」とは言うものの引っ越しから3ヶ月ほど経った頃、仕事が落ち着いてきたタイミングで自毛植毛手術に臨んだ形です。
薄毛歴4年以上で自分でもやることはやったし、目覚ましい効果も得られなかったため、もう万策尽きていたので植毛に頼るしかないと思い、植毛を決意するに至った感じです。
結構すんなり植毛を決意できたのは自分なりにやることはやったと思っていたからですね。育毛シャンプーも育毛剤も発毛剤も効果がないなら後は植毛・増毛・カツラくらいしかありません。
薄毛が進行するにつれて、外へ出るのも嫌になったり、友人の集まりへの参加も足が遠のいたり、外出時は必ず帽子を被ったり……実は意外とフサフサの人には理解できないような精神的苦痛は色々あるものです。
こんな生活を続けるのが嫌だったのでやるだけやってダメなら坊主にしようというくらいの気持ちで受けました。今の医療で、植毛でダメだったらもう生えてくる見込みはないですしね。
先のことも考えると増毛やカツラで隠し続けるのは嫌です。
私はこのような形でアイランドタワークリニックで自毛植毛手術を受け、今に至ります。
今はまだ自毛植毛が成功か失敗かわからない段階なのでどこがおすすめというのは言えませんし、今後私の自毛植毛が成功してもアイランドタワークリニックが最良の選択なのかは人それぞれだと思います。
なのでまずは自分が気になっているクリニックへカウンセリングを受けに行くことをおすすめします……とは言っても私も最初はカウンセリングどころか資料請求でさえちょっと緊張した口なのでそれくらいクリニックには足を運びにくいこともわかっているつもりです。なので当サイトがそういった方の背中を押してあげられる(勇気を出してクリニックのカウンセリングへ向かえる)キッカケになればいいなと思っています。
自毛植毛クリニック選び
名は伏せた方がいいのか迷いましたが体験談を書いている人で公開している人も多いですし、私も公開します。というより、体験談を書く以上伏せていてもわかってしまうと思いますが。
私が自毛植毛手術を受けたのは「アイランドタワークリニック」です(既に上で出ていますね…)。
多分植毛を考えている人がはじめに目にするくらいこの分野では有名なクリニックだと思います。なぜ私がこのクリニックで自毛植毛を受けようと決めたのかと言えば、正直最初は消去法です。
1.大まかな予算設定
200万円
まず予算ですが、高額なのは理解していたので限界を200万円として、その中で自分が納得できるところですると決めていました。このときは一括かローンかは決めていませんでした。
2.自毛植毛か人工毛植毛か?
自毛植毛
生着しない人工毛植毛という選択肢はなかったので初めから自毛植毛一本です。
3.切らない自毛植毛か切る自毛植毛か?
切らない自毛植毛
痛み・手術痕・生着率などから、切らない自毛植毛に絞りました。ここまでで特に迷ったところはありません。
この時点で「アイランドタワークリニック」と「ルネッサンスクリニック(現:湘南美容外科クリニック)」、あとは「紀尾井町クリニック」が気になっていました。
4.アクセス
名古屋
自毛植毛手術を受けるためには一定の期間通う必要があるため、やっぱり近場がいいです。上で挙げたクリニックで名古屋にあるのはアイランドタワークリニックのみだったのである意味で必然的に最初のカウンセリング候補としてアイランドタワークリニックに決めたという感じです。
この段階では絶対にアイランドタワークリニックで手術するとは決めておらず、カウンセリング次第と思っていました。
個人的に不安だったのはアイランドタワークリニックは「植毛専門」だということ。特に私の場合、完全に髪の毛が抜け落ちただけではなく、ボリュームダウンが悩みの種だったので、今の自分に植毛が適切なのかがわからなかったため、「薬・メソセラピー・植毛」の3つを扱うルネッサンスクリニックもかなり気になっていました。
ただ、面倒くささが勝り、まずはアイランドタワークリニックでカウンセリングを受け、そこで納得できない場合に大阪でルネッサンスクリニックにカウンセリングに行くついでに紀尾井町クリニックにも足を運ぼうと考えました。
この辺りは「クリニックの資料請求からカウンセリング予約まで」でも書いている通りです。

ただ、今はアイランドタワークリニックの施術に満足しているのでいいんですけどね。これから名古屋で自毛植毛を受ける方はアイランドタワークリニックとニドークリニックのカウンセリング比較はいいかもしれません。
また、ルネッサンスクリニックが気になっていた理由のもう一つは植毛ロボットによる「ロボット植毛」です。機械がドナー採取するため、均一性が高そうで魅力的だったのですが、これはアイランドタワークリニックを調べるほどに薄れていった感じです。
アイランドタワークリニックの魅力は毛包を機械ではなく人の目で判断し、選んで摂ってくれるところにあると思うので。
植毛ロボットARTUSもかなり気になっていたのですが、そのあたりについてもアイランドタワークリニックのカウンセリングで聞くことができ、結局最初に無料カウンセリングを受けた「アイランドタワークリニック」に決めた形です。
⇒ 自毛植毛クリニックのカウンセリングで聞いておくこと・見ておくこと
クリニックで見た体験談(クリニックに置いてあった冊子)にも書いてありましたが、アイランドタワークリニックで自毛植毛を受けた方のアイランドタワークリニックを選んだ理由には「近いから」というのはやっぱり結構多かったです。意外と自分が受けるとなるとやっぱり遠いと通うのが大変です。といっても私のようにカウンセリング日から4日で施術が終わるパターンもあるので超特急で手術を受ける人はどこで受けてもいいのかもしれません。
私自身もカウンセリングの4日後に手術しているなんて夢にも思っていなかったので。笑
恥ずかしさや抵抗があると思いますがまずは無料カウンセリングへ行ってみることをオススメします
多分このサイトを見てくれている方は薄毛に悩んでいる、または、植毛(自毛植毛)を真剣に考えている方だと思います。
私が自毛植毛を行い思うことや術後の経過はこれからサイト内でどんどん追加していきますが、もし植毛を候補として考えているのなら、どのクリニックでもいいので無料のカウンセリングに行ってみることをおすすめします。
カウンセリングを受けたら絶対に植毛手術を受けなければいけないというわけでもないですし、中には「自毛植毛について詳しく知りたいから」という方や「今後受けるかもしれないから事前に知っておきたい」という人もカウンセリングに来ると言っていました。もちろんカウンセリング後すぐに施術を受ける人も多いと言っていましたが。
私については(自毛植毛した頭皮・頭髪が)今後どうなるかはわかりませんがやはり一番大切なのは自分で足を運び、カウンセリングを受けること、クリニックの雰囲気を見てくることだと思います。また、カウンセリングに行けば多くの症例写真も見れますし、体験者の声を集めた冊子なんかも見ることができます。
ネット上に集められた本当か嘘かわからない声よりは余程信頼に値すると思います。
ただ、カウンセリングに行くのって意外と勇気がいるんですよね、これは自分もそうだったのでものすごくわかります。
必要なのはほんのちょっとの勇気
正直私も最初はカウンセリングどころか資料請求でさえ、ちょっと気が引けるくらい恥ずかしさを感じていましたし、増してやクリニックへカウンセリング訪問なんてかなり勇気のいる行動でした。薄毛(ハゲ)の悩みって人に相談しにくいとてもデリケートな悩みですからね。
30代は若くはないかもしれませんが「30代前半で植毛ってどうなんだ?」「なんか恥ずかしいなぁ」と勝手に思い込んで躊躇していましたが、やはり同じように悩んでいる人は私だけではなかったということです。
クリニックに訪れる人は私のような30代前半は多いらしく、それどころか20代、さらには10代で親と一緒に来る人だっているようです。
また、クリニック側も私たちが恥ずかしがっていることは百も承知みたいでその辺のことは当然理解してくれています。なので、恥ずかしがらずにというのは難しいかもしれませんが、ちょっと勇気を出して足を運んでみると気持ち的にスッキリすることもできますし、植毛をするしないは別にしても今後の適切な対策方法を知ることができます。
若ければ若いほど「なんで俺だけ」と悩んでしまうものですが、仲間というと違うかもしれませんが、同じ悩みを持つ同士の方は全国にたくさんいます。変に恥ずかしいからと我慢するよりも勇気を出して一度カウンセリングに行ってみるのがいいと経験を通して素直に思います。
今だから言えることではありますが、悩んだときになるべく早く受けておけばよかったと思います。
最初はどうしても自分一人でなんとかしようと考えてしまうものですが、私のように自己流で4年ほど薄毛対策を実践したものの効果が得られないなんてことはザラにあることですからね。
効果の見えない対策を盲目的に続けるのではなく「相談する」という意味も込めてカウンセリングには一度足を運んでみることを強くおすすめします。
最後に
以上で自己紹介は終わります。
今後術後の経過とともに追記・修正を行っていきます。
まずは、私の術後の経過を確認しつつ、植毛についての理解を深めて頂ければと思います。
最初にも書きましたが、知りたいことなどがあればわかる範囲ではありますがお答えしますのでコメントか問い合わせから気軽にご連絡ください。
コメントや感想をもらえると結構更新の励みにもなります!