術後9ヶ月:二度目の植毛もありだと思う

自毛植毛手術から9ヶ月(276日目)です。

くせ毛が鬱陶しかったこともあり、先月半ばにバリカンを入れ、全体的に髪を短くしました。トップを50mm、それ以外は40mmでカットし、今に至ります。

個人的にトップ40mm、それ以外を30mmが薄毛を隠しやすい長さだと思っていて、昔(植毛前)はよくやっていましたが久しぶりに短くするとちょっと切り過ぎた感がありますね。今は少し伸びて丁度良い感じです。

備忘録としてメモしておくと、トップ60mm、その他50mmくらいにするといいかもしれません。あくまで私個人の感想ですが。

ただ、生え始めの移植毛が伸びたらもう少し伸ばしたいです。

術後9ヶ月目の写真

前頭部:植毛手術術後9ヶ月 前頭部右:植毛手術術後9ヶ月 前頭部左:植毛手術術後9ヶ月

自毛植毛の術後経過一覧

左側はいいですが、右側はちょっと密度が足りないですね。伸びて密度アップして欲しい……。

こうして写真で見ると髪の長さ以外は変化なしですね。自分でもここ数ヶ月特別な変化は感じていません。

ただ、それなりに見栄えが良くなり、それなりに髪も整うともっと密度を上げたい願望が強くなります。

今でも十分薄毛を隠すことができていますがやっぱり「隠す」という表現が正しいかなと思います。まぁ、実際は「隠す」というほど気にはなりませんが。ただ、もっと密度を上げて自由度を上げたいのが本音ですね。

ちょっとわかりにくいかもしれませんがヘアマックス「レーザーバンド82」の感想・使用レビューでも髪の密度の具合の写真を載せています。

ちなみに生え際はこんな感じです。

生え際:植毛手術術後9ヶ月

二度目の植毛もありだと思う

今のところする予定はないですがもう一度植毛したい願望が沸々と湧きつつあります。一度目の施術で髪を伸ばして受ければほぼバレないだろうこともわかったので気持ち的にも楽ですし、何より効果が確実です。あとは金銭面だけですね……。

8ヶ月目の経過報告でも書いていますが、日常生活では仮に密度が低いと思われることはあってもハゲだと思われることはないと思います。強風も雨も怖くないです。

9ヶ月目の変化は?

特に何もありません。

半年を過ぎる頃から移植毛の発毛も落ち着くと聞いていましたが、10ヶ月目に入る今、残念なことに本当に落ち着いています。

以前は前頭部の髪の間に手(指)を突っ込むとチクチクした髪の毛がありましたが今はほとんどないですね。生え始め(伸び始め)の移植毛が僅かにあるだけです。チクチクしていた髪は順調に伸びているのかな。

目視では一ヶ月前と比べ劇的な密度アップは見られないですが、長い髪の隙間に短い髪も確認できているので今後伸びて長さが揃えばもう少し密度が上がるのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。