術後9日目:後頭部の髪をバリカンで3mmに揃えました

実は昨日の写真、夜、不揃いだった後頭部の髪をバリカンで3mmにカットしたものです。
気づいたかな。多分わからないですよね。
後ろとサイドを3mmで整えました。

私の使っているバリカン(PanasonicのER-GF80)は3mmからしか対応していないので全体が伸びるまで待つ必要がありましたが、やっと昨日ムラムラに生えていた髪を一通り綺麗に揃えることができました。

全体的に結構カットできたので、もう1日・2日早くやってもよかったかもしれないです。1日目が1㎜だとすれば6日目で3㎜なので。1ヶ月1㎜計算だと4㎜くらい伸びていたのかも。

ちなみに前頭部はまだかさぶたが残っているのでそのままです。前頭部は全体3㎜カットで1㎜の髪を植えているので手を滑らせると移植部とそうでない個所に微妙に段差があるのがわかります。

移植部の髪も一度抜け落ちることを前提で考えていた方がいいと思っているのであまり全体を短くすることなくちょっと様子を見つつ整えて行こうかと思っています。

ひと月後のイベントに備えてなるべくナチュラルな仕上がりにしておきたいので。

術後9日目の写真

前頭部1:植毛手術術後9日目 前頭部2:植毛手術術後9日目

かさぶたのカスがビッシリです……。

後頭部1:植毛手術術後9日目

写真を見るとわかるように3mmだとドナー採取部のスカり具合が結構目立ちます。

カウンセリングでも聞いていたのでわかってはいましたが今後は極端に短い坊主は難しいかもしれないです。まぁ、実際のところは今後の経過も見てみないとわからない気もしますが。馴染んだりするのかなぁ。

だいたい1㎝くらいは伸ばした方がわかりにくいと言っていたのでそれくらいの長さがやっぱり推奨なのかもしれないです。

ドナー採取個所はどうなるのか?|カウンセリングで実際に聞いてみた:術後編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。