術後7ヶ月:経過は順調です(医師のお墨付き)

植毛手術から7ヶ月、ついに手術日から200日が過ぎました。

植毛手術からちょうど半年だった先月はクリニックの半年検診もあり、植毛後初の経過状況の確認をしてもらいました。検診の内容については「自毛植毛の半年検診に行ってきました」でまとめているのでチェックしてみて下さい。

「経過は順調です」この欲しかった答えも無事もらうことができました。

ここ数ヶ月は大した悩みもなく、今後どれだけ密度が高まるのか?気になるのはほとんどこれだけです。特別な変化もなく、髪の毛も順調に伸びているので安心して経過を見守っています。

ただ髪の毛をセットする際に少しもの足りなさを感じる部分があるので生え始めの髪やまだ短い移植毛が早く伸びて欲しいところです。(セットした髪の毛の写真も用意しようかな。乞うご期待です。)

チクチクする髪の毛の正体が判明!?

術後5ヶ月目の経過報告にも書いていましたが「伸び始めの髪の毛はまだ太くないのに(柔らかいのに)チクチクするのはなぜだろう?」と思っていましたが、先月の半年検診で医師からその答えをもらえ、謎が解けました。

要は「移植毛ははじめから丈夫」だと言うことです。

チクチクは新しい毛にしては硬いと思っていたけど移植毛ははじめから硬いんですね。今もチクチクしている毛があるので個人的に嬉しい情報でした。

医師の話によると移植毛はしっかりと生えているので今後は劇的な密度アップはあまり期待できないと言われているのでだいたい今の感じで落ち着くのかとは思いますが、頭皮を触ってみると結構広範囲に渡り、伸び始めの毛のチクチク感を両サイドともに感じられるので今後のさらなる密度アップ・ボリュームアップも期待できるんじゃないかと勝手に思っています。

術後7ヶ月目の写真

前頭部:植毛手術術後7ヶ月 前頭部右:植毛手術術後7ヶ月 前頭部左:植毛手術術後7ヶ月

見た目の変化と言えばただ髪が伸びただけですが、パッと見かなり自然な仕上がりになってきています。もはや薄毛だったことはわからないですね。

まだ伸び切っていない移植毛があるのか、前髪に少し物足りなさはあります。(特に右側が)若干スカっているので毛束感が出てくると言うことなしなんですが。

上でも書いた通り、普通に髪の毛もセットできます。ただ、セットした際にはちょっと前頭部にボリューム感が足りないかなと感じるのでその点が今後どう改善されていくかですね。

伸び始めの髪が今後1~2ヶ月経ち、長くなった9ヶ月目前後にもう少し密度アップとボリュームアップを実感できていれば嬉しいところです。

低出力レーザーのおかげ?

また、先々月から使い始めた移植毛に効果が高いという低出力レーザーも使用3ヶ月目に入ります。

経過は「ヘアマックス「レーザーバンド82」の感想・使用レビュー」でまとめていますが、少なからずこいつの効果も出ているのかな?大きな変化はわかりませんが、一旦落ち着いていた移植毛のチクチク感も復活しているので眠っていた髪が顔出し始めたのかな?

実際のところはわかりませんが、そう思うことにします。

こちらも引き続き経過を見守っていきます。

植毛7ヶ月現在の抜け毛状況について

植毛をして、薬を飲んで、抜け毛は止まっているのか?と言えば、ぼちぼち抜けています。髪の毛をセットすれば5~10本前後抜けますし、お風呂場で髪の毛を洗えば手に5~10本前後は付いています。

ただ、数年前の一番酷い時期と比べれば気に病むほどの抜け毛ではないので特別気にはしていません。植毛もして現状薬も服用&塗布しているのでやることはやっている感じですからね。

それにしてもプロペシアが高すぎてフィンペシアに変えたい気持ちが強いです。でも私は以前フィンペシアを飲んでいて体に発疹ができるので多分合わないんですよね。どうしたものか……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。