術後1週間:1日目と比較してみます

今日でちょうど自毛植毛手術から一週間です。なんかあっという間です。

生々しかった術後の頭皮もだいぶ落ち着いて後はかさぶたが全部取れればとりあえずは施術前のような状態には戻りそうです。赤みもかなり引いてきています。

昨日から後頭部のかゆみが酷く、結構ポリポリかいていますが、かさぶたがポロポロ落ち始めています。昨日は後頭部を擦るとかさぶたの凹凸を感じていましたが、ほとんど落ちたのか今はあまりブツブツ感は感じなくなっています。でも、まだちょっとだけ残っている、そんな感じです。

あとは自然に落ちるのを待つだけです。前頭部は後頭部と違い、かさぶたがなかなか落ちず、それがちょっと色味として出ているのかな。ただ、後頭部同様、ちょっとかいたりするとポロポロと取れます。そろそろ剥がれ落ちる時期っぽいのでこちらもかさぶたが全部取れれば施術前のような状態に戻りそうです。

先日までは移植部を触るのも結構怖かったのですが、一度触ってみると結構しっかり定着したのか取れるのはかさぶただけなので問題なさそうです。

それでは、ちょうど術後一週間なので施術後(包帯外した後)と今日の頭皮を比較してみます。

術後1週間(7日目)の写真

まずは今日の状態を色々な方向から。

真正面:植毛手術術後7日目 前頭部:植毛手術術後7日目 前頭部右:植毛手術術後7日目 前頭部左:植毛手術術後7日目 後頭部:植毛手術術後7日目

どうでしょう、かなり馴染んできているように思います。

続いて、1日目と今日の写真です。
左が1日目、右が今日です。

前頭部:1日目と7日目の比較 後頭部:1日目と7日目の比較

こうして比べてみると一目瞭然ですね。

やはりかなり馴染んできているというか目立たなくなってきているのがわかります。本当に髪の毛が長ければ隠せるレベルではないでしょうか。施術から一週間でこれくらいにはなるということですね。人間の治癒力ってすごいです、改めて言うまでもないですが。

ただ、これからかさぶたが落ち、植えた毛が抜け落ちていくと考えると少し気が気じゃないですが……。

あと、今日からまた、術後のケアの方法が変わります。というか通常に戻ります。

自毛植毛手術7日目からの洗髪方法

移植部も含めて、もう通常通り普通に地肌も洗ってOKです。かさぶたが残っている場合は、そこをクルクルと揉むように洗い、落としていく感じです。

また、今日から整髪料の使用も育毛シャンプーの使用も解禁です。ただ、ロゲインやリアップなどの外用の育毛剤は術後2週間は控えた方が良いのでまだ使えない感じですね。

私は今は育毛剤は使っていませんが、使おうか考え中。

術後の洗髪方法と過ごし方は以下でまとめています。
自毛植毛手術術後一週間の洗髪方法と過ごし方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。