今週からお盆休みに入りますが、色々と人と会う機会があって、結構気持ち的には億劫です。
薄毛の嫌なところはこういう人と会うのが嫌いになるところにあります。本当は普通に会いたいんです……断りたくないんです……。
これは薄毛に悩んでいる人にしかわからないことかもしれませんが、薄毛の進行とともに、スポーツをするのが嫌になったり、汗・風・水が気になったり……。帽子を被ってしのげる場面ならいいですが、帽子が被れないような席、結婚式などは正直参加したくないという気持ちが強くなります。
行きたいけど行きたくないという二律背反がツラいところです。
少しずつ人付き合いが悪くなり、自ら疎遠になることを選んでしまいます。ここが薄毛の悩みのとても深刻な部分だと思います。
私自身まだ髪の毛が生え揃っていない今の状況は植毛手術前と同じで結構人と会うのが嫌です。断れない用事だと「なんであと2ヶ月、いや1ヶ月後じゃないんだ」と理不尽にイライラしてしまったり……早く伸びて欲しいところです。
変な自分語りをしてしまいましたが、術後5週目の写真です!
正直今週は1ヶ月の節目の日に写真を挙げているのでこの中途半端な5週目はどうすべきか迷ったのですが、とりあえず写真だけでも挙げておこうと思い、更新します。
術後5週目の写真

移植毛の脱毛が進んでいるのか生え際のラインが少し曖昧になってきているように感じます。




ちょうど1ヶ月目で移植部の髪を短くカットしているので大差はありませんが、前回の記事で書いていた通り、薄毛隠しのために前頭部の中央部分、元から髪の毛の濃い場所にハサミを入れて少しすきました。
「え?」
というくらい変化が見えないかもしれませんが、個人的にはすいた直後は若干ですが濃い部分と薄い部分の差が縮まった気がしました。
これがすいた直後の写真です。今から3日ほど前ですかね。

まぁ、自己満です。笑
坊主など髪の毛を短くすると濃い部分と薄い部分に差ができますが、こうやって濃い部分をわざと薄くすいてしまうのはいい方法かもしれませんね。もう少し根気強くすけば本当にいける気がしています。ただ、これだけでも結構面倒くさかったです。
抜け毛は緩やかに進行中
術後3週目辺りから始まったいわゆる自毛植毛の初期脱毛的症状は未だに緩やかに続いています。
ドサッと大量に抜けるわけではないですが、洗髪時などにちょっと抜けるのが続いています。抜ける毛と抜けない毛もあるでしょうし、どんな感じで止まるのかが気になるところですね。結構地肌も見え始めているので気になるところです。
正直来月の結婚式オワタ\(^o^)/と思ってます……。
赤みをなんとかしたい
術後1ヶ月はあまり人と会わないようにスケジューリングしてきましたが、最近は人に会うことが増えてきて、見ないようにしていた(無視していた)悩みが出てきています。
これまでも坊主で施術をしたのはミスだったかなぁと思うことはありましたが、いざ人と会うとなるとやはり坊主は隠しようがないのが大きなデメリットになります。帽子がかぶれればいいですが、かぶれないとどうしようもありません。
まぁ、そのために行ったのが今回の「すく」という荒療治ですが、相当根気強くすかなければ隠すほどの効果はないです(坊主の場合)。あと、髪が短いので赤みが結構気になるところですね。暗い部屋であればあまり見えませんが、明るい部屋で直視されると赤みはわかると思います。
気にし過ぎという点を考慮してもよく見ればわかると思います。
赤みを早く抑える(早く取る)ための対策がないかを調べていますが、どうも時間の経過を待つしかないようですし……今は来月の結婚式までに赤みが引いてくれるかどうかが悩みの種です。
赤みが消えたら差がわかりにくくなるのかは正直見てみないとわかりませんが、意外と気になっている部分です。
赤み引けーーー!毛伸びろーーー!!
コメントを残す