術後5ヶ月:低出力レーザー器導入

植毛手術から5ヶ月が経過しました。日数にして約150日です。

先月に引き続き主だった変化はありません。まだチクチクする髪の毛はありますが、やっぱり結構落ち着いてきている印象はあります。つい先日から導入した低出力レーザーがどんな効果をもたらしてくれるのかにちょっと期待です。

……ふと思ったのですが、チクチクする髪の毛っていうのは生えたての髪という認識でいいのかな?休止期を経て生えてきた髪はまだ太くないからチクチクしないような気がしないでもない……個人差もありそうで判断が難しそうなところですね。ただ、チクチクがあるとなんか安心できます。

術後5ヶ月ということでとりあえずショックロスの期間も過ぎ、あとは移植毛とショックロスによって抜けたであろう髪の毛の発毛と育毛の経過を見守るだけです。

また、後述していますが移植毛の発毛対策+既存毛の育毛対策として新たに低出力レーザー器を導入しました。今後しばらくは「プロペシア+ロゲイン+低出力レーザー(ヘアマックスレーザーバンド)」で薄毛対策を実施していきます。

低出力レーザーの効果を確認しつつ、半年後に育毛剤をやめれたらベストです。

術後5ヶ月目の写真

先月の半ばに一度全体の長さ調節のためにバリカンで刈った後は特別カットなどもせずそのまま伸ばしていることもあり、だいぶ髪の毛が伸びてきました。

髪が伸びるにつれて隙間も隠れ始め、結構自然な仕上がりになってきています。このまま髪の毛を伸ばしていきます。

前頭部:植毛手術術後5ヶ月 前頭部右:植毛手術術後5ヶ月 前頭部左:植毛手術術後5ヶ月

もはやパッと見は増毛剤などを使わなくてもわからないレベルまで仕上がってきています(自己評価ですが)。角度によっては隙間が見えるので今後は髪の伸びと発毛に期待しつつ、髪を伸ばしてカバーしていこうかと思っています。

後頭部:植毛手術術後5ヶ月

後頭部の写真はもういいかな。一応来月で半年ということで区切りがいいので後方からの写真は来月で最後にします。

最近気になっていること

先月半ばに一度長さ調節のために全体をカットしたと言いましたが、髪の伸びるスピードにムラがあるような気がしています。以前はあまり気にしていませんでしたが、ショックロスについて調べているときにも似たような文献を見かけています。

植毛で植えられた毛髪が全て成長することは困難だと思います。また、生えだした髪にも成長度合いにムラが生じることがあります。しっかりとした髪に成長するのはわずかで、そのため植毛手術を受けた方は手術を数回受けるケースが大変多いです。

参照:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170486661

特に疑いもせず移植毛は既存毛のように普通に生えてくると思っていましたがどうもそうでないケースもある可能性がありそうです(こんなこと聞かされてないぞ?)。

まだ断定はできないのでこれについてはまた一度調べてまとめてみようと思います。

太郎
移植毛の成長速度について調べたことを「移植毛は生着しても元気に生えてくるとは限らない?成長速度にムラはあるのか?」でまとめました。また「半年検診」の際にクリニックの医師に直接聞いてみましたが通常はないですが「1~2ヶ月間成長が止まることはある」とのことでした。

低出力レーザー(育毛器)を導入

前回の経過報告(4ヶ月半)で書いた通り、低出力レーザーの存在を知り、とにかくしらみつぶしに情報を集めてみたところどうも育毛だけでなく発毛、さらには植毛のショックロスに対しても確かな効果が実証されていることがわかりました。

低出力レーザーに関しては「低出力レーザーの植毛・ショックロスへの効果と有効性」でまとめています。低出力レーザーは植毛との相性が非常に高い医療機器のようなので植毛を検討中の方や植毛を受けた方は導入を考えてみるのも良いかと思います。

とりあえず私はヘアマックスのレーザーバンドを選び、導入したので今月から使用を始め、経過を見ていこうと思っています。

選んだ理由については「低出力レーザーの私なりの選び方とおすすめの一台」で紹介しています。レーザーバンドのレビューについては改めて書きます。

PS.
レーザーバンドのレビューを書きました。丁度術後5ヶ月目から使い始めることができたので月一更新する植毛の術後経過と一緒に確認して頂ければと思います。

ヘアマックス「レーザーバンド82」の感想・使用レビュー

2 件のコメント

  • 植毛太郎様
    はじめまして。カズノコと申します。
    自分はM字に1600株植毛してから4か月が経過しました。
    生着した髪は伸びてきているのですが、密度が気になります。もともと髪が細いため、満足するほどの密度にはならない気がしています。
    もう少し移植毛が伸びるのを待ってみようかとも思いますが、やはり髪を短めにした方が目立ちにくくなるでしょうか?ご意見をお聞かせください。

    • カズノコさん
      はじめまして、コメントありがとうございます。
      私の経験からだと4ヶ月だとまだ生え始めの頃だと思うので様子を見るのも良いと思いますが生え揃ってからは髪は短めにした方が密度は気にならないと思います。密度が足りない状態で髪を伸ばすとどうしても隙間が目立ったりしてしまうので。

      例えば私は最近薄毛専門の美容院へ通うようになったのですが密度が足りない場合でもうまくカットしてくれるのでかなりおすすめです。よければこちらの体験談も書いているので読んでみてください。
      薄毛専門ヘアサロン「スヴェンソン」に髪を切りに行ってきた

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。