術後4週目:移植毛の初期脱毛が始まりました……

前回(術後3週目)でも書いていますが、その後も抜け毛が続き、この一週間で結構移植した髪の毛が抜け落ちた気がします。

3週目で書いたような「お風呂で30本抜けた」なんてことはなくなりましたが、今も髪を洗うときや日中にポロポロと髪の毛が落ちてきます。

では、そんな少し抜け毛が進行した4週目の写真を見てみましょう。

術後4週間(28日目)の写真

真正面:植毛手術術後4週目 前頭部:植毛手術術後4週目 後頭部:植毛手術術後4週目

どうでしょう、個人的には結構スカってしまったなぁという印象。周りの髪の毛も伸びているので余計にそう感じるのかもしれません。

ただ、先週は家族と会ったのですが、特別気付かれることはありませんでした。なるべく直視されるような機会は避けたことと気付いてるけど黙ってたという可能性もあるんですけどね……。

本当は生え揃うまでは人に会いたくないです。薄毛ってこういう人を避けてしまうようになるのが結構ツラい部分なんですよね。実際かなり深刻な悩みです、ほんと。

抜けた髪の毛の先端が曲がっている現象

あと、抜け落ちる髪の毛で気になるのが先端が曲がった髪の毛です。ちょいちょい先端が曲がった髪の毛が見受けられるのですが、これは何なんでしょう。

こんなやつ。

抜け落ちた髪の毛

癖がついただけならいいんですが。

別にさほど気にしているわけではないですが、たぶん移植毛だと思うので少しだけ気になるところ。と言いつつあまり気にはしていないのでここも様子見です。

正直時間が経過し、数ヶ月経った後でないとわからないことだらけなのでここは気持ちを強く持って乗り切るだけです。あまり悲観的にはなっていないので気にせず過ごします。

髪の毛を揃えるか検討中

上の写真を見るとわかる通り、移植個所とそうでない場所に見た目の差が表れ始めています。

ここ最近人に会う用事が立て続けに入っているのでこのままではみっともない&髪型が不自然なのでバリカンで長さを整えようか悩んでいます。

来月の友人の結婚式まで伸ばしたいと考えていましたが、この状況だと来月の頭までに隠せるほど髪の毛は伸びていなさそうなのでいっそここらで一回試しにカットしたい気持ちもあります。

ミスったらどうしようという心配があって絶賛迷い中です。来週あたりには整えた写真になっているかも、9割型カットするつもりでいます。あとは、いかにナチュラルに仕上げるかですね。ムズイ。

ロゲインの使用も検討中

あと、前回プロペシアを使い始めたと書きましたが、ロゲインを使うかも迷っているところです。一応プロペシアと一緒に海外通販(個人輸入)で購入したのですが、もう一度実験的に国産の育毛剤を使ってみるのもいいかなぁと思ったり。ここも検討中です。

フィナステリドとミノキシジル以外は過去の経験からもあまり信用していないんですよね……人によってはただの水って言うし……。笑

ロゲインはこいつ。外用のミノキシジルですね。

ロゲイン

まだ使っていません。

植毛手術までの経緯で紹介している通り、外用の育毛剤はロゲインを半年、国産の物を数ヶ月しか使ったことがないのでハッキリとした効果がわかりません。ミノキシジル以外を勧めているサイトが多いですが、確かな効果は認められているのでしょうか?一度調べてみなきゃですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。