術後2ヶ月:2ヶ月では髪の毛は生え揃わない

植毛手術後一番懸念していた最大のイベント「結婚式」も先週無事に終わり、悩みの消えた精神的に楽な日々を送っています。

結婚式の薄毛対策を考える過程で見つけた「増毛剤」が思いの外使える方法で、ちょっとやそっとの外出では帽子なしでも出かけられるようになったのはデカいです。

増毛剤自体は前から持っていましたが、ちゃんと使ったことがなかったのでもっと早く知っていれば色々な場面で使えたなぁと思います。

ステマ臭くなってしまいますが、薄毛に悩む方や植毛後のハゲ隠しに困っている方は本当に増毛剤を一つ持っておくと何かと便利だと思います。

増毛剤についてまとめたので良ければ読んでみてください。
増毛剤について

それでは、植毛手術からちょうど2ヶ月目の今日の頭皮写真の公開です。
(毎週更新の9週目が明日なので9週目の更新も兼ねています)

術後2ヶ月の写真

真正面:植毛手術術後2ヶ月 前頭部:植毛手術術後2ヶ月 前頭部右:植毛手術術後2ヶ月 前頭部左:植毛手術術後2ヶ月 後頭部:植毛手術術後2ヶ月

まだまだ移植毛が生えてきている実感は乏しいですが、髪をかき分け、頭皮に触れてみると短い髪の毛が生えてきており、先端が当たりチクチクします。

これが移植した髪の毛なのかどうかは正直判断が難しく注視してもよくわかりません。もう少し伸びて前頭部に目に見える変化が起こってくれると嬉しいところ。ただ、新しく髪の毛が生え始めているのは確かなので、これから1~2ヶ月は一度抜け落ちた移植毛の再生に期待です!

今後の比較写真について

1月前との比較画像も用意しようと思いましたが毎度用意するのが手間なので

写真で見る自毛植毛の1年間!植毛手術の術後経過まとめ

という特設ページを作ったのでそちらでまとめることにします。今後区切りの良い日数(ひと月ごと)に写真を随時アップしていきます。

術後経過の確認・参考にして頂ければと思います。

術後2ヶ月目を迎えて思うこと

自毛植毛手術から2ヶ月が経ちますが、頭皮の違和感はほとんど消え、手術したことを忘れてしまうくらい特別に何かを感じることがなくなりました。

2ヶ月目を迎え、経験者として一つ言えることは「2ヶ月では髪の毛は生え揃わない」ということ。

人により個人差もありますし、移植毛があまり抜けない人、そのまま生え続ける人であればそれなりに生え揃うと思いますが、あまり甘く考えず、一般的には一時的に薄くなることを覚悟して手術を行うのが建設的だと思います。

例えば、2ヶ月以内に何か大切なイベントがある場合は手術のタイミングとしては慎重になるべきかもしれません。ただ、前回の経過報告にも書いている「増毛剤」があれば何とか乗り切れますし、坊主の私でも乗り切れたことを考えれば坊主で手術を受けなければ十分隠せる時期であり、手術前と同じくらいの段階には戻れる時期と言えるかと思います。

今の段階では、3ヶ月目から生えるとは言いきれませんが、2ヶ月を迎えるこの辺りが植毛手術後の薄くなるピーク(一番底の時期)だと言えそうです。

□植毛経過の画像

このグラフが正しければ今後は増えるのみです。

2ヶ月という時期はある意味で我慢が終わる時期とも言えそうです。ひと月前にあったような植毛後の初期脱毛的な症状ももうありません。一般的には半年で綺麗に揃い始めると言うのでこれから始まる3ヶ月目・4ヶ月目辺りから目に見える変化が現れ始めることを期待しています。

今後も経過報告は続けるので一つの参考にしてください。

今後の更新予定について

そろそろひと月置き更新に変えようかとも思いましたが、3ヶ月目に突入するこれからは一度抜け落ちた移植毛が生え始める時期だと思うので引き続き毎週更新で経過を報告していきます。

とりあえず3ヶ月目を迎えるまでは毎週更新で続け、3ヶ月目以降はまたその時考えます。ハッキリと生えてきたことが確認できるようになればひと月更新に変えていこうかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。