術後11週目:前頭部がチクチク……移植毛が生えてきた?

とりあえず見た目の変化はなしです。
と言っても見た目にはあまり変化はないものの前頭部の髪の間に手を入れてみるとなんかチクチクします!!

……ということでアップで撮ってみました。(クリックすると拡大します)

移植毛が生えてきた?

赤丸の箇所なんかはわかりやすいと思います。

なんか短い毛が生えてるッ!?

生えたてなのかまだまだ短いですが、感触的には髪の毛が生えてきているのがわかります。これが移植毛なのか?というのが今の段階ではわかりませんが、植毛後のヘアサイクルから考えるに、一度抜け落ちた毛髪でも早ければそろそろ生えてくるため、可能性としてはありそうです。(ちょうど術後2ヶ月半くらいなので)

逆に移植毛じゃなければ何の毛だ?という感じです。ショックロスなどによって抜け落ちた毛髪という可能性もありますが、ショックロスも一般的にはすぐに起きるわけではなくある程度時間が経過した段階から抜け始めることを考えれば、ショックロスにより脱毛した毛髪が生えてきているとも考えにくく、やはり移植毛なのかな?

もしくは手術時に休止期に入っていた髪の毛が伸び始めたとか?

その割には左右共にまばらではありますが生えてきているので違う気もします。もう少し伸びないと変化はわかりづらいですが日々確実に伸びてきていると思うので、今後今チクチクする髪の毛がどう変化をもたらすのかに期待です!

全体にビッシリとそのチクチク感を感じるわけではないのでまだ休止期の途中の移植毛もあると思うので早く顔を出して欲しいところです。

ではでは、術後11週目の写真を公開です!

術後11週目の写真

前頭部:植毛手術術後11週目 前頭部右:植毛手術術後11週目 前頭部左:植毛手術術後11週目 後頭部:植毛手術術後11週目

はい、見た目は変化なしです。

伸びっぱなしで乱れていた前頭部の髪をバリカンで15mmに整えたので全体のシルエットとしては綺麗にまとまったかもしれません。

ここから薄い部分の髪を伸ばしつつ、全体的に長さを持たせていきたいと考えています。(その前に一度全体の長さを揃えようかと思ってますが)

とりあえず全体を30~40mmまでは伸ばしたい。30~40mmは植毛前によくやっていた長さで薄毛も隠しやすく個人的には結構気に入っている長さです。今は薄毛を隠すための髪がまだ伸びていない分隠すのが難しく、どうやって伸ばしていこうかってとこですね。微調整しながらなんとか伸ばしていきます。

抜け毛は完全に止まったのか?

植毛後にほとんど(80~90%)の移植毛は一度抜け落ちます。2週目前後から始まり、だいたい1~2ヶ月ほど続くと言います。私の場合術後3週目辺りから移植毛の脱毛が始まり、1週間前後である程度治まってはいますが、今も抜ける髪はあります。
自毛植毛後のヘアサイクル

抜けている髪の毛が移植した毛髪なのか、他の部位のものなのかは正直わからないところではありますが、大量に抜けるわけではないもののポロポロと抜け落ちています。

移植毛であればまだ抜け落ちていなかっただけで今後休止期を経て必ず生えてくるはずなのであまり気にはしていません。ということでまだ抜け毛が完全に止まったわけではないです。一応報告まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。