自毛植毛を受けてから10ヵ月(306日目)です。とうとう300日を過ぎ、もうじき1年になります。
髪の状態としては、先月に続き特に変化なしです。長さ調整のために一度バリカンを使ったくらいです。
髪のボリュームにはそれほど変化はないものの、抜け毛も少しありますし、ちょっと不安な部分もあります。
抜けた髪の毛を見る感じでは、移植毛が抜けるというよりは既存毛が抜けている感じですが、やはり植毛後も抜け毛対策の必要性はあるのかもしれません。ただ、育毛剤や育毛器をはじめ様々な抜け毛対策を取り入れている身からするとなかなか目に見える変化(劇的な変化)がないのがツラいところです。
もし植毛していなかったら今頃結構凄惨(せいさん)なことになっていたかもしれないです。
もう一回植毛したらより良い感じになるのかなぁという二度目の植毛願望が沸々と湧き始めています。私は一度目が1500株なので(髪の毛的には)まだまだ余裕があるはず……。
一回目は薄毛の改善、二回目は審美性のアップみたいな感じなのでしょうか。
術後10ヶ月目の写真



前髪は放っておくと癖が酷くカールするので、風呂上りにドライヤーで髪を乾かしつつ、櫛を当て伸ばすようにしています。毎日続けているとだいぶ良くなるのでくせ毛が気になる人はやってみるといいかもしれません。

ちなみに現在の髪でワックスを使い軽くセットするとこんな感じです(ちょっとテキトーですが)。バリカンで刈っているので長さが均一でちょっと遊び辛いですがこんな雰囲気は出せます。
前髪の少しボリュームが足りない部分は上げてしまったり、分けてごまかしています。
もうすぐ一年が経ちますが概ね(おおむね)今が完成形とも言えそうです。あと2ヵ月で大きな変化が現れるとはあまり思えませんが経過を見守りつつ報告していきます。
コメントを残す